先週から一転して、今年最大の資産増加の1週間となりました!
1週間で月給以上に資産が増加するのは投資をしている醍醐味でもありますね。
それでは、毎週恒例の週別資産振り返りを行っていきます。
- 30代前半の独身サラリーマン
- FIREを目指し本ブログで過程を発信中
- 過去に様々なお金の失敗経験あり
- 現在は王道な投資を勉強中
- 高配当投資とインデックス投資がメイン
- 日本の個別株を分析しながら購入中
今週は2021年で最大の資産増加の週となりました!
先週は初めて資産が減少に転じましたが、今週は一転して大幅のプラスで過去最高資産を更新しました。
各資産の状況について振り返っていきましょう。
- 2021年で最大の資産増加で過去最高資産を更新
- リスク資産は全ての大幅な上昇
- 日本株の評価額は300万を突破
- 米国株は全ETF大幅上昇
- 仮想通貨は再度大きな上昇相場へ
各資産ごとに1週間の振り返りをしていきます。
2021年3月2週目資産状況
2021年3月1週目の総資産は
1,893万円
でした!
先週は初めて資産が減少に転じましたが、今週は一転して大幅な上昇となりました。
短期間の資産の上下はそこまで気にしていないのですが、やはり上昇することは嬉しいです!
それでは先週との資産ごとの比較をしていきましょう。
先週との比較
先週比で66万円/3.62%の増加という結果でした。
2021年に入ってからの資産上昇のスピードは本当に早いです。
- 2020年12月末:1,669万
- 2021年1月末:1,725万
- 2021年2月末:1,838万
- 2021年3月2週目:1,893万
2ヶ月半で約200万円の資産増加となり、今年の目標である「2,000万」にもかなり近づきつつあります。
資産別に見てみると
- 現預金・ポイントは微減
- その他のリスク資産は大幅に上昇
ということがわかります。
アセットアロケーション
資産構成比としては以下の構成です。
今週は、リスク資産がそれぞれ上昇をしたため、現預金の比率は相対的に少なくなっています。
現預金は200万円程度に減らしていきたいため、
- 株価が大きく下落したら、一気に資金を投入
- 現状の株高が続くまでは、月20〜30万円程度を定期積立
と考えています。
日本株の状況
今週も新規銘柄の購入はありません。
しかし保有銘柄は大きく上昇し、評価額は300万円を突破しました。
含み益も先週比で11万円プラスとなり、含み益の割合も20%を超えました。
日本株のポートフォリオ
日本株のポートフォリオは以下のとおりです。
SBI証券とSBIネオモバイル証券で、重複した銘柄もありますが、重複を除くと35銘柄に投資しています。
まだまだ少ないと感じているため、
- 最低でも50銘柄
- 理想は80銘柄
になるまでは分散を続けたいと思っています。
米国株の状況
今週は米国の全ETFが大幅に上昇してくれました!
- 先週まで大きく下落していたQQQが大幅上昇
- SPYDがコロナショック後の下落から大幅回復
- HDV・VYM・VIGも大幅上昇
米国ETFだけで、今週は32万円もプラスとなりました。
現在のポートフォリオは「非常に心地よく、精神的に付き合いやすい」と思っています。
- 高配当ETF(SPYD/HDV/VYM)で、しっかりと配当をもらうことができる
- ハイテクETF(QQQ)で世の中のテーマにもある程度乗れる
- 連続増配ETF(VIG)は、安定成長企業が多く信頼性がある
- セクターもそれぞれ分かれており、トータルでプラスとなる
米国株のポートフォリオ
含み益は毎週増加しており、もうすぐ150万円の含み益となります。
投資信託・つみたてNISAの状況
投資信託・つみたてNISAも大きく含み益が上昇しました。
含み益は38万円/20.26%となり、順調に資産が増加しています。
投資信託・つみたてNISAのポートフォリオ

仮想通貨の状況
今週の仮想通貨は大幅に上昇し、過去最高を更新しました!
ビットコイン・イーサリアムの上昇が顕著で、先週比20%以上の上昇でした。
今回の仮想通貨バブルはいつまで続くのでしょうか・・・。
まとめ:大幅な資産増加でも堅実な投資を心がけよう!
ここまで2021年3月2週目の資産状況を振り返ってきました。
- 総資産は1,893万円
- 先週比で66万円プラス
- 1週間の資産増加額としては過去最高
- 総資産も過去最高を記録
- リスク資産が全て大幅に上昇
- 日本株は評価額300万円を突破
- 米国ETFは全銘柄大幅高
- 投資信託・つみたてNISAも含み益20%を突破
- 仮想通貨も過去最高額を突破
先週は初めて資産がマイナスとなりましたが、今週は一転して大幅上昇。
結果的には過去最高資産を大幅に更新することが出来ました。
先週までは一時的に株式市場が下落していましたが、今週は一転して大幅に上昇し、結局下落相場は来ませんでした・・・。
こういった相場では
- もっと株を買っておけばよかった・・・
- リスクのある個別銘柄に投資しようかな・・・
- 高配当やインデックス投資がバカバカしくなる・・・
と考えてしまいがちです。
しかし、私は過去に様々な投資の失敗を繰り返してきた経験があるため、「堅実な投資」を心がけています。
今後も資産状況を毎週発信していきますので、もしよかったら参考にしてみてください。
資産推移・家計簿・投資成績/配当金はこちら!
【資産推移】
【家計簿】
【投資成績・配当金】