ポートフォリオ

【家計収支公開】2020年11月の家計簿

本記事では私の家計収支を公開していきます。

「他の人の家計って気になる」

「30代のサラリーマンってどれくらいの収支なんだろう?」

「FIREを目指す人って、実際どれくらい節約しているの?」

こんな疑問に答えていきます。

興味のある方は是非ご確認ください。

2020年11月の収支

今月は約26万円のプラス収支となりました。

今月は一時的な収入があったものの、趣味・娯楽、交際費に多くの支出があったため、収入に占める貯蓄割合は約57%程度となりました。

※26万7000円÷46万8000円→約57%

次は細かい内訳を見ていきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

収入内訳

給料→約43万円

メルカリでの不要品売却の一時収入→約3万5000円

となります。

私の会社は年俸制となるため、ボーナスはなく、手当もほとんど無いため、給料は毎月一定の金額が振り込まれます。30時間分の残業代も年棒の中には組み込まれており、残業も30時間を超えない程度のため、給料はほぼ毎月変動はありません。

一方、今月はメルカリによる不要品売却のお金が振り込まれたため、一時収入もありました。

2ヶ月くらい前にメルカリによる不要品売却を始め、読まなくなった本や、CD/DVDを一気に出品しました。

約50品くらい売れ、3万5000円ほどの収入となりました。

出品や梱包の手間はありましたが、いつもなら捨ててしまうようなモノをお金に換えられた経験はすごく大きかったです。

収支内訳

支出全体の内訳はこんな感じです。

金額が大きかった項目や特記事項がある項目に追記していきます。

食費

こちらは大体月5~6万円ほどです。

30代で独身一人暮らしであり、自炊は全くしておらず、毎日外食やコンビにで済ませています。

そのため、一般的には食費が普通の家計よりも高いと思っています。

しかし、自炊をしないことで光熱水費が抑えられたり、時間が出来たりとデメリットばかりではないと思っています。

※健康は気になりますが。。。

趣味・娯楽・交際費

こちらに関しては、普通の月よりも大きな金額を使いました。

しかし、内容としては他者へのプレゼント代、旅行代など、自分の生活を豊かにするような出費だと考えており、そこまで気にしていません。

  • 実家へカニをプレゼント→3万円
  • 友人の出産祝い→5000円
  • 旅行→1万円
  • その他趣味→1万3000円

といった内訳です。

その他趣味に関しては、ゲームや映画などです。今月はメルカリに一時金が入ってきたため、自分へのご褒美も兼ねて、少し多めに使いました。

その他の出費

基本的にはその他の項目は、毎月そこまで変動はありません。

都内ではありますが、家賃は比較的安く抑えられており

格安SIMのため、通信費も抑えており

無駄な保険等には加入していません。

在宅勤務をしており、冬になって暖房を付け始めたことで電気代は少し上がってしまっています。

まとめ

如何だったでしょうか?

こういった収支を毎月公開することで、自分なりにも家計を整理できるため、今後も継続して公開していきたいと思います。

ABOUT ME
投資家バク
みんなのお金の不安を食べるバク。 配当金が主食。 中の人は30代のポンコツ社内SE。 総資産2400万円を突破!ポートフォリオや家計収支を全て公開しています。 20代の頃はギャンブル投資で数百万円を失うも、現在は高配当・インデックス投資を学び、資産拡大中。 大手SIer→人材業界の社内SEへの転職経験があります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA