- ミニマリストの人がどんなものを買っているのか知りたい
- ミニマルな生活に憧れがある
- ミニマリストがおすすめする持ち物が知りたい
こんな悩みを抱えた人に向けた記事です。
私はここ数年で生活スタイルが大きく変わり、周りからも「ミニマリスト」と言われるくらい物が減りました。
- 外に出歩くときも手ぶら
- 部屋に物がほとんどない
- 物を捨てすぎて心配
という生活を送っています。
しかし、そんな私も「物欲がない」「物が必要ない」と感じているわけではありません。
むしろ自分の生活が豊かになるもの・満足感を感じられるものであれば、所有したいとも感じています。
そこで本記事では「ミニマリストである私が買った生活が豊かになるもの」を5つ紹介します。
ミニマリストの私が買った生活が豊かになるもの5選
私が「これは買って生活が豊かになった」と感じられたものは、下記の5つです。
- abrAsus 薄い財布
- MacBook Air
- AirPods Pro
- Kindle Paperwhite
- ネスカフェドルチェグスト
abrAsus 薄い財布
こちらの商品は「ミニマリスト御用達」と言っても良い財布です。
昔は長財布を使用していましたが、キャッシュレス生活への移行に伴い、財布の必要性がなくなってきていました。
しかし、カードは必要ですし、全てのお店がキャッシュレスに対応しているわけではないため、お札・小銭も少しは持ち歩く必要がありました。
そこで色々とネットで探していた結果、こちらの財布を見つけました。
はっきり言って感動ものでした。
- とにかく薄い
- お札・カード・小銭全てが入る
- スタイリッシュでかっこいい
- ズボンのポケットに入れても、外からわからない
- 周りからも珍しがられる
この財布を使用して、もうすぐ2年になりますが、一切不満がありません。
財布を変えるようなことがあっても、必ずこの財布をもう一度買います。
それくらい自分の人生の中で、心が豊かになるような財布です。
Macbook Air
続いては「MacBook Air」です。
最近、このブログを書いていたPCが壊れたため、急遽パソコンを買う必要がありました。
その時に、Youtube等で「M1チップ搭載のMacBook」がオススメされていたため、勢いに任せて買ってしまいました。
結論、大正解でした!
いままでWindowsを使用していましたが、多分一生Macを使い続けるでしょう!
スタバでMacBookを使ってドヤ顔している人を笑っていましたが、もうそっち側の人間になってしまいました・・・笑
とにかくスタイリッシュで、パソコンを使っていて楽しさがあります。
パソコン選びで迷っている人には、絶対にお勧めしたい一品です。
AirPods Pro
続いても、Apple製品である「AirPods Pro」です。
もともとAmazonで買った中国製の安いワイヤレスイヤホンを使っていました。
しかし、やはり品質は悪く「充電ができない」「片耳聞こえない」「途中で接続が切れる」など、散々な買い物となっていました。
そこで「少し高いけどAppleなら大丈夫!」と思い購入しましたが・・・
結果、こちらも大正解でした!
「ノイズキャンセリング機能」は今まで体験したことのない経験でした。
「一瞬にして周りの雑音が消え、音楽に集中できる」
まさに「体験」を買うことができたと思った瞬間でした。
「イヤホンに3万円は高すぎる!」と買う前は思っていましたが、
この体験だけで元が取れたと感じるくらいに衝撃的な感覚でした。
Kindle Paperwhite
続いては電子書籍リーダーの「Kindle Paperwhite」です。
私はビジネス本や投資本、マンガ等、さまざまな本を買っていました。
社会人になってから数年で100冊以上は本を買いました。
しかし、本棚に収まりきらなくなってきた頃、Kindleに出会いました。
結果・・・
もう紙の本には戻れない
とにかく、薄くて・軽くて・読みやすく、物がなくなることもミニマリストの私にとっては重要でした。
「本を読む機械に1万円以上は高いのでは?」と感じる人もいるでしょう。
しかし私にとっては「快適な読書体験」を買ったような感覚です。
- 読書の時間を快適に過ごせる
- 本が必要なくなり、部屋のスペースが開く
- 外出時に持ち運ぶ際も軽くてかさばらない
など、ただ本を読む機械ではなく、生活を豊かにしてくれるアイテムです。
ネスカフェドルチェグスト
最後に紹介するのはコーヒーメーカーの「ネスカフェドルチェグスト」です。
私は毎日コーヒーを数杯飲むくらいコーヒーが大好きです。
しかし、缶コーヒーやボトルコーヒーは味が合わず、コンビニコーヒーを毎回買っていました。
しかし、このドルチェグストに出会い、生活が大きく変わりました!
- 淹れたてのコーヒーが毎日自宅で飲める
- 1杯あたり100円未満と安い
- 味もさまざまな種類がある
- 手入れが全く必要ない
- 専用のカプセルを入れるだけ、捨てるだけ
「手軽で」「手入れが全く必要なく」「美味しい」コーヒーが毎日飲める幸せな生活を手に入れることができました!
買ったものは商品だけでなく「価値」「体験」
ここまで、ミニマリストの私が買った「人生が豊かになるもの」を5つ紹介してきました。
- abrAsus 薄い財布
- MacBook Air
- AirPods Pro
- Kindle Paperwhite
- ネスカフェドルチェグスト
これら5つのアイテムは、全て1万円以上する高価なものばかりです。
しかし私にとって「人生が豊かになった」と心の底から思えるようなものばかりです。
- 時短や省スペースに繋がり「生産性がアップ」
- 毎日心が豊かになるような体験ができる
- 使うだけ、持ち歩くだけでテンションが上がる
商品そのものではなく「価値」「体験」を買っていると言えます。
「投資」「節約」などで資産を増やすことも重要ですが、心が貧しくなっては意味がありません。
「心が豊かになる」もの・体験には、投資を惜しまず、「現在の生活が豊かになるお金の使い方」も学んでいく必要があります。
今後も、私の生活が豊かになったアイテムを本ブログで紹介していきます。