
Youtubeとかで「買って良かったもの」が紹介されているけど、家電やガジェットが多く、値段も高いからあまり参考に出来ないんだよね。。。

高価な家電やガジェットで生活が豊かになるのは当然だよね。。。
普段の生活で使用する日用品で、値段も安いけど、人生が変わるような買い物ってあるのかなー?

- 私が購入している「人生が変わるような日用品」を紹介するよ!
- 全て1万円以下で購入が出来るよ!
- さらに毎日のように使うから生活の質が一気に向上するよ!
- 私が実際に購入した「人生が変わるような日用品」を紹介します!
- 全て安価でありながら、毎日のように使うため生活の質が劇的に向上します!
- 高価な家電やガジェット類は本記事では一切紹介しません。
- 日用品のため、誰でも使用する機会があり、メリットを享受できるモノばかりです。
生活の質が劇的に向上する日用品4選
トイレハイター

1つめの紹介は、トイレハイターです!
今の時代にトイレをブラシなどで擦り洗いしている人はいませんよね?
もし、そんな人がいたら今すぐ卒業しましょう!
トイレ掃除は、人生において最も「孤独で」「惨めで」「寂しさ」を感じる瞬間と言っても過言では無いでしょう
そんなトイレ掃除の時間を極端に短く、労力をかけずに出来るのが、この「トイレハイター」です!
- トイレに触れずに、洗剤をかけるだけで終わり
- 磨くこと無く、擦る必要も無いため、トイレ掃除は30秒で終わり
- 1回の掃除で新築同様のようにキレイになる
本当に誇張でも何でも無く、入居し立ての頃のようにぴっかぴかになります。
まさに魔法です。
このトイレハイターを使って、今すぐトイレ掃除から卒業しましょう!
オススメは24本入りです!
まず効果を知りたい方は、3本入りからでも購入可能です!
珪藻土マット

続いての紹介は「珪藻土バスマット」です。
最近はニトリで「アスベスト使用の珪藻土バスマット」が話題になり、名前を聞いたことがある方も多いかも知れません。
そして「珪藻土バスマット=怖い」という印象を持ってしまった方もいるかも知れません。
しかし、そんなイメージは今すぐ捨てましょう!
珪藻土バスマットは人生を劇的に豊かにする日用品です!
珪藻土バスマットとは、水をスポンジのように吸い取ってくれて、なおかつツルツルスベスベの板のようなモノです。
- 一瞬で足裏の水分が無くなる
- 洗濯などの手間がいらない
- いつでも清潔で快適
- 高級旅館やホテルでも使用されている
お風呂から出るときに、足裏が水でべたべたでも、一瞬で魔法のように水分を吸い取ってくれます
布製のバスマットはカビが発生しやすく、こまめに洗濯の必要があります。
しかし、珪藻土バスマットは洗濯の必要は無く、数週間に一度立てかけておくだけでOKです。
手入れが簡単で、洗濯の手間も無く、なおかつ一瞬で脚の水気を取ってくれます。
もう布製のバスマットの時代は終わりました。これからの時代は珪藻土バスマット一択です。
クイックルワイパー

3つめの商品は「クイックルワイパー」です。
こちらの商品は多くの方が知っているかと思います。
しかし、こちらの商品の真の実力を知ること無く、高級掃除機やロボット掃除機を買ってしまっているのでは無いでしょうか?
「家が何部屋もあって掃除が大変!」という方であれば、ロボット掃除機も有効かも知れませんが、独身や2人暮らしくらいの部屋であれば、掃除機もロボットも必要ありません!
- 床をワイパーで通るだけで掃除が簡単に完了する
- 電気代が不要
- 家電では無いため安い
- 水拭きも乾拭きもどちらでも対応可能
- 細かいほこりや髪の毛も絡め取ってくれる
名前は聞いたことあるけど、実力をまだ知らない人は一度試してみることをオススメします。
「掃除機なんて必要なかった!」「今まで掃除機に使っていたお金がもったいなかった!」と思ってしまう人が出てくるはずです。
注意点としては、カーペットは捨ててください。
カーペットは「ただゴミをためておくだけの布」です。掃除の邪魔になるだけなので捨ててしまいましょう。
滑りにくいアーチ型ハンガー

4つめに紹介するのは「滑りにくいアーチ型ハンガー」です。
服やズボンを掛けておくのに必須となるハンガーですが、皆さんはどのようなハンガーを使っていますか?
針金でできた金属製のハンガーや、クリーニング店に出した後にそのままもらえるプラスチック製のハンガーを使用してはいませんか?
もしこれらのハンガーを使用しているのであれば、「滑らないアーチ型ハンガー」に変えてみることをオススメします。
「滑りにくいハンガー」とは、↑の画像のようなアーチ型のハンガーです。
- 肩の部分にハンガーの跡が付かない
- 服を選んでいるときに滑り落ちない
特に「ハンガーの跡がつかない」は本当に重要です。
カットソーなどの素材の場合、普通のハンガーだと肩の部分に重みがかかってしまい、ハンガーの跡が付いてしまいます。
これが本当にダサく、周りの人から見てもだらしないと思われてしまいます。
そんなマイナスイメージを持たれないためにも、ハンガーを変えることをオススメします。
ハンガーを変えるだけで、周りの人からダサく思われないと言うだけで価値があります。
まとめ
以上、私が考える「生活の質が劇的に向上する日用品4選」を紹介してきました。
- トイレハイター
- 珪藻土バスマット
- クイックルワイパー
- 滑りにくいアーチ型ハンガー
どれも日常生活で頻繁に使用するばかりのモノです。
使用頻度の高いモノこそ、少し改善するだけで生活が劇的に豊かになるはずです。
そしてそれらが全て1万円以下で購入可能です。
是非自分の生活を見直してみて、生活が豊かになるようなアドバイスになっていれば幸いです。