雑記

30歳で貯金1000万円までの超具体的なシミュレーション【お金が貯まる習慣・節約術】

  • 30歳までに1,000万円の資産を作りたい!
  • 30歳で1,000万円を貯めるにはどんな投資をすればよいの?
  • 実際の家計簿、収入と支出をもとにシミュレーションをしてほしい!

このような人に向けた記事です。

私のプロフィール
  • 30代前半のサラリーマン
  • FIREを目指し日々投資情報をブログ・Youtubeで発信中
  • ブログは開始8ヶ月で月間3万PV
  • Youtubeは開始5ヶ月で収益化達成
  • 過去には多数のお金の失敗を経験し、堅実な資産運用に切り替え
  • 現在は「高配当株投資」「インデックス投資」をメインに資産運用中
  • 銘柄分析を詳細に行い「罠銘柄」を排除したポートフォリオを構築しブログで全て公開中!
  • おすすめ銘柄をブログ・Youtubeで発信中!
  • 自作ツール「銘柄分析ツール」「FIRE計算表」も公開中。

セミリタイア・FIREって話が盛り上がっているけど、自分には先が遠すぎて考えられないよ・・・。

まずは30歳で1,000万円を目標にしたいけど、全然イメージが沸かない・・・。

30歳で1,000万円を貯めるには、どんな収入・支出のバランスはどうすれば良いんだろう?

もしかして仮想通貨やグロース株で、投資で一発当てないと達成できないのかな・・・。

最近、投資に興味を持った20代の人の中には

30歳で資産1,000万円

を目標に上げている人も多いと思います。

しかし、多くの人が

  • 30歳で1,000万円なんて投資で一発当てないと無理!
  • 仮想通貨やグロース株を勉強しないと!
  • 有望な投資先を教えて!

「資産運用」「投資」で達成しようと考えているはずです。

しかし、実際に30歳で1,000万円に到達した私の経験からすれば

30歳で1,000万円は投資無しでも誰でも達成可能

と考えています。

そこで本記事では

  • 30歳で1,000万円に到達するための超具体的な家計シミュレーション
  • 年齢・収入・支出の推移を示し、家計の具体例
  • 達成のために必要な生活改善ポイント

を解説していきます。

このシミュレーションが実行できれば

誰でも必ず30歳で1,000万円に到達できます!

30歳で資産1,000万円に到達する超具体的シミュレーション!

私が考えた30歳で貯金1000万円を達成するための具体的なプランはこちらになります。

年数年齢年収手取り支出貯蓄資産手取り/年収貯蓄率
123350279230494979.71%17.56%
2243803022307212179.47%23.84%
3254003172308720879.25%27.44%
42642033023010030878.57%30.30%
52745035323511842678.44%33.43%
62850039123515658278.20%39.90%
72955042823519377577.82%45.09%
830600463235228100377.17%49.24%
合計3,6502,8361,8601,0031,00335.03%

新卒1年目の時は、50年目程度の貯金ですが、そこからどんどん貯金が増え・・・

社会人8年目の30歳の時に資産1,000万円に到達

しています。

しかもシミュレーションの中には

  • 投資金額
  • 年利◯%
  • インデックス投資に◯万円

と言った言葉は一切出てきていません。

投資の力に頼らず「家計収支のみ」で1,000万円到達

をしています。

このシミュレーションをより具体的に解説していきます。

シミュレーションの前提

  • 独身で扶養なしの前提
  • 扶養ありの場合、税金はもう少し安くなり、手取りが増えます
  • 手取り額の計算は若干簡易化しています。(ほぼ正確ですが。)
  • 途中でライフイベントの変化はないものとします(結婚式・介護等)
  • 都内の一人暮らしを想定

このシミュレーションではしっかりと「税金」を考慮しています。

家計や投資のことを考える時は

税引き後に実際に自分の手元に残るお金

で考えることが重要です。

実際、給料には税金がかかり、

  • 年収が高くなるごとに税金が高くなり、手取り金額は少なくなる
  • 家族構成によって税率は変化する

ことを覚えておくと良いでしょう。

詳細な計算は複雑ですが、

年収×75%〜80% = 手取り金額

と覚えておきましょう。

年収の推移

年収は以下の前提で試算をしています。

  • 新卒1年目の年収は350万円(月収22万円+ボーナス4か月分)
  • 3年目で年収400万円
  • 6年目で500万円到達
  • 8年目で600万円到達

30歳で年収600万円なんて今の会社じゃ無理だよ・・・。

うちの会社はこんなに順調に年収が上がらないよ・・・。

と感じた方も多いでしょう。

でも大丈夫です。

年収を上げるための具体的なプランは後ほど解説します。

支出の前提

年収は以下の前提で試算をしています。

住宅費80,000
食費40,000
日用品3,000
趣味・娯楽5,000
交際費5,000
交通費5,000
衣服・美容5,000
健康5,000
教養5,000
光熱水費10,000
通信費5,000
20,000
合計188,000
年間2,256,000

かなり貧しい生活をしないといけないんだ・・・

通信費5,000円なんて無理だよ・・・

と感じた方も多いでしょう。

でも大丈夫です。

節約の具体的なプランも後ほど解説します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

達成までの具体的なポイント解説

具体的なシミュレーションとその前提について紹介してきましたが、

自分にはこんな年収無理だよ

節約とか面倒くさいし、30歳で資産1,000万円は諦めようかな・・・

と感じた方も多いでしょう。

しかしこのシミュレーション通り行けば

「必ず」「100%」30歳で資産1,000万円

することが出来ます。

疑問点があるかと思いますので、具体的なポイントを解説していきます。

ポイント①:年収をシミュレーション通りに上げていくには?

年収をシミュレーション通りにするためには、いくつかポイントがあります。

  • 30歳の平均年収が600万円の会社に就職する
  • 会社で評価されるように行動し、出世する
  • 転職をして年収をアップさせる
  • 共働きをして世帯年収を上げる
  • 副業をして収入をアップさせる

30歳で年収600万円は難しいように見えますが、達成の方法はいくらでもあります。

  • 転職
  • 副業
  • 共働き

これらが当たり前になってきた今の時代、

実はあとは行動するだけ

と言えます。

  • 終身雇用が崩壊し、転職することが当たり前の世の中になりつつある
  • 「副業」が解禁され、「おすすめ副業」「◯◯で儲ける方法」など、無料でたくさんの情報にアクセスできる
  • 専業主婦を希望する人が減り、共働きが一般化

ポイント②:支出の見直し

このシミュレーションでは、月19万円程度の支出を想定して組んでいます。

こんな支出は少なすぎるよ・・・

と思う方は是非以下の節約ポイントを試してみましょう。

  • 家計簿をしっかりと管理する(手書きではなく、「MoneyForward」などの電子家計簿)
  • キャッシュレス決済を導入し、家計管理を自動化
  • 楽天経済圏への移行でポイントを年間10万円程度獲得する
  • ふるさと納税の活用
  • 保険の解約
  • 車の売却・見直し(中古・軽自動車でも良いのでは?カーシェアリングでは?)
  • 格安SIMへの移行
  • 趣味・娯楽は本当に適切な支出か?浪費の限度を超えていないか?

これらの節約ポイントを実行すれば、月に5万円くらいはすぐに節約できるはずです。

今すぐに家計を見直し、行動しましょう。

ポイント③:収入が上がっても支出は上げない

実はこれが一番重要なポイントであり、なかなか実行できていないポイントです。

先程のシミュレーションの「年収」「支出」をグラフにしてみると

年収が毎年上がる一方、支出はほぼ変わらないシミュレーションとなっています。

多くの人はなぜか

収入が上がったら支出まで上げてしまいます

  • ブランド品を買おう
  • もっと広い家に住みたい
  • 効果はわからないけど、高級家電にしよう
  • 周りからよく思われたいから、おしゃれな服を買っちゃおう

だってお金が増えたなら、良い生活を送りたいし・・・。

もちろん「お金を使うことが悪い」わけではありません

しかし、30歳で資産1,000万円に到達したいのであれば、

支出の最適化

はとても重要です。

人は一度生活レベルを上げてしまうと、下げることは簡単であはありません。

今回のシミュレーションの数値を意識して、出来るだけ支出が上がらないようにコントロールしていきましょう。

まとめ:30歳で貯金1000万円は誰でも達成できる。

ここまで、30歳で貯金1000万円に到達するための、具体的なシミュレーションを紹介してきました。

年数年齢年収手取り支出貯蓄資産手取り/年収貯蓄率
123350279230494979.71%17.56%
2243803022307212179.47%23.84%
3254003172308720879.25%27.44%
42642033023010030878.57%30.30%
52745035323511842678.44%33.43%
62850039123515658278.20%39.90%
72955042823519377577.82%45.09%
830600463235228100377.17%49.24%
合計3,6502,8361,8601,0031,00335.03%

30歳で1,000万円に到達したいのであれば、

  • 資産運用に期待しすぎる
  • リスクを取りすぎた投資をする
  • 投資の勉強ばかりをする

ことはオススメできません。

今回のシミュレーションの中には

  • 投資金額
  • 年利◯%
  • インデックス投資に◯万円

と言った言葉は一切出てきていません。

投資の力に頼らず「家計収支のみ」で1,000万円到達

をしています。

20代のうちは

  • お金を貯める力
  • お金を稼ぐ力

を身につけることが最も重要と考えています。

これらの2つの力を改善するポイントは

年収アップのためのポイント
  • 30歳の平均年収が600万円の会社に就職する
  • 会社で評価されるように行動し、出世する
  • 転職をして年収をアップさせる
  • 共働きをして世帯年収を上げる
  • 副業をして収入をアップさせる
節約のためのポイント
  • 家計簿をしっかりと管理する(手書きではなく、「MoneyForward」などの電子家計簿)
  • キャッシュレス決済を導入し、家計管理を自動化
  • 楽天経済圏への移行でポイントを年間10万円程度獲得する
  • ふるさと納税の活用
  • 保険の解約
  • 車の売却・見直し(中古・軽自動車でも良いのでは?カーシェアリングでは?)
  • 格安SIMへの移行
  • 趣味・娯楽は本当に適切な支出か?浪費の限度を超えていないか?
  • 一番重要なことは「収入が上がっても生活レベルを上げないこと」

もちろん今回のシミュレーションは一例で、家庭環境等によって事情は様々だと思います。

その場合は、収入・支出を少しずつ調整しながら、ご自身にあったプランを考えてみて下さい。

Youtubeでも発信をしていますので、興味のある方はチャンネル登録・高評価をお願いします!

ABOUT ME
投資家バク
みんなのお金の不安を食べるバク。 配当金が主食。 中の人は30代のポンコツ社内SE。 総資産2400万円を突破!ポートフォリオや家計収支を全て公開しています。 20代の頃はギャンブル投資で数百万円を失うも、現在は高配当・インデックス投資を学び、資産拡大中。 大手SIer→人材業界の社内SEへの転職経験があります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA