- 配当金月3万円に必要な金額を知りたい方
- 配当金に必要な金額の計算方法が知りたい方
- 利回り別の必要金額が知りたい方
- 日本株と米国株の受取配当金額の違いを知りたい方
このような人に向けた記事です。
- 32歳資産1,700万円を突破しました
- 高配当投資とインデックス投資を併用しています
- 月3万円の配当金を目標としています
- 月3万円の配当を得るための必要金額がわかります
- 目標配当金額に必要な金額の計算方法がわかります
- 日本株・米国株を考慮した利回り別の必要金額がわかります
月3万円の配当金がもたらす、生活の変化については下記記事をご覧ください。
月3万円の配当金に必要な金額は約1,000万円
最初に結論を記載すると、月3万円の配当金を得るためには、
約1,000万円
の投資元本が必要です。
すごく大きな金額ですよね・・・
なぜ、これほど大きな金額が必要なのか?
計算式を交えて具体的に解説していきます。
高配当投資に必要な前提知識
高配当投資は、受取金額の予想を立てやすいことがポイントですが、注意点もあります。
- 表面上の利回りがそのまま受け取れるわけではない。
- 配当金には税金がかかる
- さらに米国株の配当金には追加で税金がかかる
- そのため、配当金計算は「税引き後利回り」が重要
配当金にかかる税金や計算方法について詳しく解説していきます。
配当金にかかる税金
配当金にかかる税金は、日本株と米国株によって違います。
日本株の配当金には、
20.315%
の税金がかかります。
税金の内訳は
- 所得税 ⇒ 15%
- 住民税 ⇒ 5%
- 復興特別税 ⇒ 0.315%
で合計20.315%の税金となります。
例:配当利回り4%の会社に100万円投資した場合
税金 = 100万円×4%×20.315% = 8,126円
受取配当金 = 100万円×4% – 8,126円 = 31,874円
となります。
米国株の配当金には、
28.2835%
の税金がかかります。
税金の内訳は
- 米国現地税 ⇒ 10%
- 日本税 ⇒ 20.315%
注意点としては、日本税は米国現地税を引いた後の利益に対してかかります。
例:配当利回り4%の会社に100万円投資した場合
①税引き前配当金 = 4万円
②米国現地税 = 4万円 × 10% = 4,000円
③日本税 = (4万円 – 4,000円) × 20.315% = 7,313円
④税金合計 = 4,000円 + 7,313円 = 11,313円
⑤受取配当金 = 4万円 – 11,313円 = 28,686円
となります。
簡単に計算すると、
⑤受取配当金 = 4万円 × (100%-28.2835%) = 28,686円
となります。
目標配当金に必要な金額の算出方法
続いて、税金を考慮した、実際に受け取れる配当金額に必要な投資元本を逆算する計算方法を解説します。
簡単に計算式を記載すると、
必要投資金額 = 年間目標配当金額 ÷ 税引き後配当利回り
簡単な例で計算すると、
- 年間目標配当金額 = 12万円
- 税引き後配当利回り = 3%
必要投資金額 = 12万 ÷ 3% = 400万円
となります。
続いて「税引き後配当利回り」をどう計算するのか?を解説します。
税引き後配当利回り
= 税引き前配当利回り – (税引き前配当利回り × 20.315%)
配当利回り4%の会社に100万円投資した場合
税引き後配当利回り
= 4% – (4% × 20.315%) = 3.1874%
となります。
実際の受取配当金は
100万円 × 3.187% = 31,874円
となります。
税引き後配当利回り
= 税引き前配当利回り – (税引き前配当利回り × 28.2835%)
配当利回り4%の会社に100万円投資した場合
税引き後配当利回り
= 4% – (4% × 28.2835%) = 2.8686%
となります。
実際の受取配当金は
100万円 × 2.8687% = 28,686円
となります。
利回り別・投資先別の必要金額を解説
続いて、上記計算式をもとに、利回り別・投資先別の必要投資金額を解説していきます。
日本株100%の場合
目標配当金(月):3万円 / (年間):36万円の場合
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.391% | 15,059,296 |
3.5% | 2.789% | 12,907,968 |
4.0% | 3.187% | 11,294,472 |
4.5% | 3.586% | 10,039,531 |
5.0% | 3.984% | 9,035,578 |
5.5% | 4.383% | 8,214,161 |
税引き前利回り4.5%が目指せれば、1,000万円の資金で月3万円の配当金が得られるということですね。
目標配当金(月):2万円 / (年間):24万円の場合
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.391% | 10,039,531 |
3.5% | 2.789% | 8,605,312 |
4.0% | 3.187% | 7,529,648 |
4.5% | 3.586% | 6,693,020 |
5.0% | 3.984% | 6,023,718 |
5.5% | 4.383% | 5,476,108 |
月2万円でも、500万円以上の投資元本が必要なことがわかります。
「夢の配当金生活!」には、元手が必要ということですね・・・。
目標配当金(月):1万円 / (年間):12万円の場合
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.391% | 5,019,765 |
3.5% | 2.789% | 4,302,656 |
4.0% | 3.187% | 3,764,824 |
4.5% | 3.586% | 3,346,510 |
5.0% | 3.984% | 3,011,859 |
5.5% | 4.383% | 2,738,054 |
月1万円の配当金であれば、300万円~400万円で目指せることがわかります。
大きな金額ではありますが、高配当投資を始めたばかりの方は、まずは月1万円を目標にするのが良さそうですね。
米国株100%の場合
目標配当金(月):3万円 / (年間):36万円の場合
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.151% | 16,732,551 |
3.5% | 2.510% | 14,342,187 |
4.0% | 2.869% | 12,549,413 |
4.5% | 3.227% | 11,155,034 |
5.0% | 3.586% | 10,039,531 |
5.5% | 3.944% | 9,126,846 |
米国現地税も上乗せされるため、日本株100%と比べて必要投資金額は約100万円追加で必要となることがわかります。
目標配当金(月):2万円 / (年間):24万円の場合
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.151% | 11,155,034 |
3.5% | 2.510% | 9,561,458 |
4.0% | 2.869% | 8,366,276 |
4.5% | 3.227% | 7,436,689 |
5.0% | 3.586% | 6,693,020 |
5.5% | 3.944% | 6,084,564 |
目標配当金(月):1万円 / (年間):12万円の場合
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.151% | 5,577,517 |
3.5% | 2.510% | 4,780,729 |
4.0% | 2.869% | 4,183,138 |
4.5% | 3.227% | 3,718,345 |
5.0% | 3.586% | 3,346,510 |
5.5% | 3.944% | 3,042,282 |
日本株50%/米国株50%の場合
ここでは、目標配当金を日本株・米国株で50%ずつにした場合で計算します。
目標配当金(月):3万円 / (年間):36万円の場合
日本株:18万円 / 米国株:18万円で計算
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.265% | 15,895,924 |
3.5% | 2.642% | 13,625,077 |
4.0% | 3.020% | 11,921,943 |
4.5% | 3.397% | 10,597,282 |
5.0% | 3.775% | 9,537,554 |
5.5% | 4.152% | 8,670,504 |
税引き前利回り4%を各パターンで比較すると
- 日本株100% → 15,059,296
- 米国株100% → 16,732,551
- 日本株/米国株50%ずつ → 15,895,924
と必要金額に大きな差があることがわかりますね。
目標配当金(月):2万円 / (年間):24万円の場合
日本株:12万円 / 米国株:12万円で計算
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.265% | 10,597,282 |
3.5% | 2.642% | 9,083,385 |
4.0% | 3.020% | 7,947,962 |
4.5% | 3.397% | 7,064,855 |
5.0% | 3.775% | 6,358,369 |
5.5% | 4.152% | 5,780,336 |
目標配当金(月):1万円 / (年間):12万円の場合
日本株:6万円 / 米国株:6万円で計算
税引き前利回り | 税引き後利回り | 必要投資金額 |
---|---|---|
3.0% | 2.265% | 5,298,641 |
3.5% | 2.642% | 4,541,692 |
4.0% | 3.020% | 3,973,981 |
4.5% | 3.397% | 3,532,427 |
5.0% | 3.775% | 3,179,185 |
5.5% | 4.152% | 2,890,168 |
まとめ:高配当投資には税引き後利回りが重要
ここまで、高配当投資における配当金の計算方法・必要投資金額について、具体例を交えて解説してきました。
- 月3万円の配当金を得るためには約1,000万円の投資元本が必要
- 配当金には税金がかかる
- さらに日本株・米国株で配当金にかかる税金の計算方法が異なる
- 日本株は20.315%の税金
- 米国株はさらに10%の税金
- つまり、米国株の配当金には28.2835%の税金がかかる
- 必要投資金額 = 年間目標配当金額 ÷ 税引き後配当利回り
- 利回りごとに必要投資金額は大きく差が出る
- 米国株は追加で課税されるため、必要投資金額は日本株に比べて大きくなる
月3万円の配当金を得るために1,000万円必要と聞いて自信を失ってしまった方もいるかも知れません。
しかし、「投資」に焦りは禁物です。
焦ったら「投資」から「ギャンブル」に変わってしまいます。
まずは、着実に配当金を増やしていくことがオススメです。
- 月5,000円で電気代をまかなう
- 月10,000円で趣味代をまかなう
- 月20,000円をさらに投資に回す
- ・・・
少ないと思える金額でも、〇〇代を不労所得でまかなえると考えれば、一歩一歩生活は豊かになっていきます。
焦らず、着実に配当金を増やしていきましょう。
私の配当金・ポートフォリオは下記記事にて公開しているので参考にしてみてください。
https://fire-lifefullness.com/investment-assets/339/Youtubeでも発信をしていますので、興味のある方はチャンネル登録・高評価をお願いします!