おすすめ株紹介

優良高配当株を探せ!2021年12月高配当利回りランキング!「銘柄分析ツール」でわかった優良高配当企業TOP10【2021年12月31日時点】

2021年も1年間終わったね!

優良な高配当企業を探してきたけど、やっぱり探し方がわからないよ…

「優良高配当企業」のランキングってないのかな?

こんな方に向けた記事です。

毎月公開している高配当株ランキングの記事です。

  • 日本全体の高配当株の動向を確認しながら
  • 罠銘柄を排除して
  • 優良な高配当株のみを厳選して紹介する

人気の企画ですね。

今月は

実際に「銘柄分析ツール」を用いて発掘した、優良高配当企業をランキング形式で紹介

していきます。

私が自作した銘柄スクリーニングツールである「銘柄分析ツール」では

  • 安全性
  • 成長性
  • 収益性
  • 割安性
  • 株主還元姿勢

を合計1000点満点でスコア化できるようになりました!(2022年1月)

このツールを活用すれば、

  • 財務分析・株価分析などの難しい指標を知らない方でも
  • 簡単に優良な企業を発掘でき
  • 株式投資の銘柄発掘コストを大幅に削減

することができます。

今回は「銘柄分析ツール」を活用し

2021年12月末時点で配当利回り3%以上の企業

の中から、

総合得点が高い企業をランキング形式で10社紹介

していきます。

今まで聞いたこともなく、このブログでも紹介したことがない企業が多数ランクイン

する驚きの結果となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

今回の記事の流れは、

  • 12月末時点の高配当株ランキング
  • 高配当企業数の推移
  • 「銘柄分析ツール」で見つけた、優良高配当企業TOP10

の順番で見ていきましょう。

https://fire-lifefullness.com/investment-assets/1526/

2021年12月末時点の高配当利回りランキング(3.5%以上)

こちらが2021年12月末時点の高配当利回りランキングです。

このランキング自体に特別な意味はなく、あくまでも「高利回りな企業どの程度存在するか」の全体感を掴むために掲載しています。

TOP3は先月と変わらず

  • 8103 明和産業(利回り11.84%)
  • 9104 商船三井(利回り9.37%)
  • 9101 日本郵船(利回り9.13%)

相変わらず利回り10%近い「超高配当」ですね。

ただしこのブログでも何度も紹介してきたように、これらの銘柄は「一時的な大幅増配」であり、

手を出してはいけない罠銘柄

となります。

先日、実家で両親と会話した際に

証券会社の人から、今は海運業が株価も好調で配当も高いから「日本郵船」って企業を薦められたんだけど…

投資家バク

絶対買っちゃダメ!その証券会社はもう使わないほうが良いよ!

と忠告だけしておきました。

  • 投資を知らない人に対して
  • 短期目線での投資を薦め
  • 完全なる「ギャンブル銘柄」

本当に証券会社の人は良心はあるんだろうか…と感じた新年でした。

配当利回り別の企業数推移

2021年12末配当利回りが3.5%以上の企業は「606社」でした。

  • 2021年11月末:679社
  • 2021年12月末:606社
  • 対前月比:73社減少

と、先月からは若干高配当企業が減りました。

グラフで見て見ると・・・

配当利回り3.5%以上の企業は、10月に初めて500社を超え、511社でした。

しかし、11月はそこから168社も増加し、679社になっています。

12月末でも606社と高配当企業は依然として多い水準にあります。

2022年1月も新年明けてからは相場は不穏な動きをしており、

(出典:株探)

1月末はさらに増える可能性もありますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

「銘柄分析ツール」で判明!優良高配当企業TOP10

高配当企業は依然として多い状況なんだね!

でも数が多すぎて、1社1社分析をして、優良企業か判断して、業種の分散も意識したポートフォリオを構築するなんて自分には無理だよー…

早く優良な高配当企業を教えてよ…

ということで、お待ちかねの「優良高配当企業TOP10」の発表です。

「銘柄分析ツール」のスコアリング機能で誰でも簡単に優良企業を発掘!

私が自作した銘柄スクリーニングツールである「銘柄分析ツール」では

  • 安全性(50点満点×4指標)
  • 成長性(50点満点×4指標)
  • 収益性(50点満点×4指標)
  • 割安性(50点満点×4指標)
  • 株主還元姿勢(50点満点×4指標)

を合計1000点満点でスコア化できるようになりました!(2022年1月)

日本の全上場企業を各種指標をもとに独自のロジックでスコアリング化

しています。

一般的なスクリーニングツールでは、

任意の指標で企業を抽出

することは出来ますが、

  • そもそも指標の意味を理解していないと使えない
  • ただ数値を見ても「良い」のか「悪い」のかわからない
  • 特定の指標でしか抽出・並び替えが出来ず、「安全性」「成長性」など複数の要素でのスクリーニングが出来ない

など課題が多くあります。

そこで「銘柄分析ツール」では「各種指標を独自のロジックでスコア化し、全銘柄のスコアを一覧」で見ることが出来ます。

つまり、

複雑な分析指標がわからなくても「点数が高いのか低いのか」を見るだけで「優良企業かどうか」を誰でも簡単に判別することが出来る

ということです。

このスコアを見ることで、誰でも簡単に

  • 安全性はA社のほうが良いが、成長性はB社のほうが優秀
  • 成長性が高い企業に投資をしたい!
  • 成長性が高いのに、株価が割安に放置されている会社がある!
  • 株主還元に積極的で、業績成長している企業はこの会社!
  • 全ての指標がトップクラスに高い企業に投資をしよう

を判断することが出来ます。

今回は

2021年12月末時点で配当利回り3%以上の企業

の中から、

総合得点が高い企業をランキング形式で10社紹介

していきます。

  • 合計得点が同点の場合は、「株主還元姿勢の点数」が高い企業を上位順とする
  • 私独自のスコアリングロジックであり、スコアはあくまでも参考値です
  • 主に「過去5年間」の数値を採用しています。
  • 今期の予想業績は加味しておらず、本決算が発表されている期までの実績値を採用・スコア化しています
  • スコアリングロジックは改善を続けているため、今後ランキングの変動がある可能性があります

それでは早速10位からランキング形式で見ていきましょう。

10位:3834 朝日ネット(合計718点)

朝日ネットは、独立系のネット接続大手企業で、インターネット接続サービス「ASAHIネット」を展開している企業です。

近年はインターネット接続サービスだけではなく、クラウド型の教育支援サービス「manaba」も提供するなど、事業範囲を拡大させています。

コード3834
企業名朝日ネット
業種情報・通信業
PER12.35
PBR1.49
配当利回り3.3%
時価総額193.92億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
19512517180147718

9位:9692 シーイーシー(合計718点)

独立系のソフト開発会社です。

コード9692
企業名シーイーシー
業種情報・通信業
PER14.9
PBR1.09
配当利回り3.68%
時価総額408.34億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
150137158116157718

ただし、2022年1月の決算は大幅な下方修正・減収・減益が発表されているため注意が必要

8位:6918 アバールデータ(合計722点)

電気制御装置の製造会社です。

画像処理に強みを持っており、高い信頼性が要求される産業用分野で高い技術力を武器に活躍しています。

コード6918
企業名アバールデータ
業種電気機器
PER11.61
PBR0.83
配当利回り3.02%
時価総額193.83億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
15116116391156722

7位:9687 KSK(合計732点)

独立系のソフト開発会社。ただしNECグループへの依存度が大きい企業。

半導体設計やIoT/組込みソフトウェア開発に強み。

コード9687
企業名KSK
業種情報・通信業
PER10.01
PBR1.11
配当利回り3.02%
時価総額179.3億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
173148160110141732

6位:9436 沖縄セルラー電話(合計732点)

KDDIと沖縄経済界の共同出資による携帯サービス会社。

沖縄県内ではシェアトップを誇っている企業。

コード9436
企業名沖縄セルラー電話
業種情報・通信業
PER13.72
PBR1.45
配当利回り3.21%
時価総額1373.46億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
19112117692152732

5位:3712 情報企画(合計733点)

情報企画は、金融機関向けの信用管理パッケージの開発・販売を行っている会社です。

1986年の創業以来、会計・税務・金融の分野に特化したノウハウを活かし、金融機関の信用リスク管理システムを展開してきました。

しかし近年は営業・窓口支援・経理業務向けのシステム開発も展開し、システムの提供範囲を徐々に拡充してきています。

コード3712
企業名情報企画
業種情報・通信業
PER11.39
PBR1.97
配当利回り3.01%
時価総額122.41億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
19313719069144733

4位:4641 アルプス技研(合計742点)

技術者派遣の大手企業。

モバイルアプリ、AI関連などソフト開発から、各種検査装置・自動車エンジン試験装置、生産設備など、あらゆる「ものづくり」に対応した企業です。

コード4641
企業名アルプス技研
業種サービス業
PER12.73
PBR2.85
配当利回り3.95%
時価総額470.43億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
15715817078179742

3位:4327 日本エス・エイチ・エル(合計745点)

日本エス・エイチ・エルは、企業向けの適性検査サービスを提供している企業です。

  • 「マークシート」「オンライン」「テストセンター」などの様々なテスト手法
  • 「性格診断」「モチベーション」「知的能力」など、様々なテスト項目

にあらゆる適性検査に対応できることに強みがあります。

さらに、人材コンサルタント事業も手掛けており、人材採用の要件定義・組織開発・採用支援・マネジメント教育などにも対応しています。

  • 10年以上連続して増収・増益・増配を続けている
  • 営業利益率は40%超で日本トップクラスの収益力
  • 自己資本比率は85%超で無借金経営

と非の打ち所がない会社ですね。

コード4327
企業名日本エス・エイチ・エル
業種サービス業
PER14.79
PBR2.67
配当利回り3.38%
時価総額156.23億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
19113019263169745

2位:2163 アルトナー(合計758点)

技術者派遣の老舗企業です。

産業技術のコアとなる「機械」、「電気・電子」、「ソフトウェア(制御ソフト)(情報処理)」で、技術革新を推進するテクニカルパートナーとして貢献しています。

アルトナーHP

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
18116717674160758

1位:9632 スバル興業(合計759点)

道路のメンテナンス事業が主力の企業です。

一般道路、高速道路のメンテナンス・工事・維持管理をメインに、高速道路の売店も運営しています。

コード9632
企業名スバル興業
業種サービス業
PER8.82
PBR0.84
配当利回り3.97%
時価総額241.18億円

安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
189154154113149759

まとめ:2022年は優良高配当企業を「銘柄分析ツール」で探そう!

ここまで2021年12月末時点の情報をもとに

  • 12月末時点の高配当株ランキング
  • 高配当企業数の推移
  • 「銘柄分析ツール」で見つけた、優良高配当企業TOP10

を紹介してきました。

まず、高配当企業数の全体感をお伝えしてきました。

11月よりは高配当企業は減っているものの、

高配当企業は比較的多い状況

と言えますね。

そして、数多くの高配当企業の中から「優良」な企業をスクリーニングするツールとして「銘柄分析ツール」を紹介しました。

私が自作した銘柄スクリーニングツールである「銘柄分析ツール」では

  • 安全性(50点満点×4指標)
  • 成長性(50点満点×4指標)
  • 収益性(50点満点×4指標)
  • 割安性(50点満点×4指標)
  • 株主還元姿勢(50点満点×4指標)

を合計1000点満点でスコア化できるようになりました!(2022年1月)

複雑な分析指標がわからなくても「点数が高いのか低いのか」を見るだけで「優良企業かどうか」を誰でも簡単に判別することが出来る

ということですね。

そして、銘柄分析ツールのスコアリング機能を用いて、

配当利回り3%以上の企業から、スコアが高い企業TOP10

を紹介してきました。

その10社と得点はこちらとなります。

順位コード企業名安全性成長性収益性割安性株主還元総合得点
10位3834朝日ネット19512517180147718
9位9692シーイーシー150137158116157718
8位6918アバールデータ15116116391156722
7位9687KSK173148160110141732
6位9436沖縄セルラー電話19112117692152732
5位3712情報企画19313719069144733
4位4641アルプス技研15715817078179742
3位4327日本SHL19113019263169745
2位2163アルトナー18116717674160758
1位9632スバル興業189154154113149759

得点・ランキングを見て

  • こんな企業知らなかった!
  • 得点を見るだけで優良企業がわかるなんて簡単!
  • やっぱりあの企業は高得点だったんだ!

と思う企業もあれば、

  • なんであの企業は入っていないんだろう…
  • この企業よりも、あの企業の方が絶対優良なはず!
  • 見た目上の事業はうまく言っているようにみえるけど、この企業はリスクが有るよ…

などもあるかもしれません。

個人的に感じる改良点は

  • 「過去5年間」の数値を採用している項目が多いが、高配当投資は長期投資なので「過去10年間」の数値のほうが適しているかも
  • 企業規模の考慮がなく、企業規模が小さいほうが有利(規模が小さい方が業績などを伸ばすのが簡単なため)
  • 今季の業績予想が含まれないため、現状と乖離している可能性がある

様々なフィードバックをもとに、改善を続けていきたいと思うので、気になる点は是非コメントを頂けると嬉しいです。

今後もブログ・Youtubeを通して、「優良銘柄」を様々な切り口で紹介していきますので、参考になったと思っていただけたら

  • 友人に紹介したり
  • 高評価・コメント
  • チャンネル登録とベルマークの通知

を頂けると嬉しいです。

高配当投資・配当金のおすすめ記事はこちら!

【米国高配当ETF】

【日本高配当投資】

【投資戦略】

【自作ツール】

【受取配当金】

Youtubeでも発信をしていますので、興味のある方はチャンネル登録・高評価をお願いします!

ABOUT ME
投資家バク
みんなのお金の不安を食べるバク。 配当金が主食。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA